最果て投資漂流記

投資の海を漂流する、とある一人の日記帳

現状認識@8

2023.2(2.1~2.28)

入金(JPY)

配当金(日本株):0

配当金(米国株):20000

貸株金利:11000

売買(JPY)

米国株:+4000

日本株:-10000

 

今回は米国株売却で微増し、配当は大幅ダウンとなった

2,5,8,11月の権利執行銘柄を大量に売却した状態なのでこの結果は仕方ない

 

日本株は貸株金利銘柄の一部を処分しマイナス

貸株金利が下がり、なおかつ株価下落のダブルパンチ状態なので今月発生の金利

下がりそうだ

現状認識@7

2023.1(1.1~1.31)

入金(JPY)

配当金(日本株):0

配当金(米国株):25000

貸株金利:9000

売買(JPY)

米国株:0(売買は実施したが、動きが1000JPY未満の為)

日本株:+1000

 

今回も貸株や配当目的で購入した銘柄を買ったり売ったりした。

特に大きな動きは無し。今年の始めと言う事で、買ったり売ったりもそこまで行わず

2月に期待しながら…ってね

 

コツコツした貯金が出来ない

ふと感じた事を書いていこう。

 

私はどうも「収入の〇%貯金」とか「収入から〇万円貯金」の様な

コツコツ積み上げていくような貯金が出来ないようだ。

(まぁ実際は行おうと考えてないだけなのだが)

 

フリーのお金で数万円、数千円あるとまず

「米国株買えるじゃん!」とか「日本株を単元未満株として買おう!!」とか

なっちゃってね。

預金より株買った方が利回りがイイ!!って考えが染みてるのかもしれない…参ったね

 

じゃあ私はどう貯金してたかを振り返ると

株を売却してまとまったお金が発生した時に気まぐれで

「じゃあこのお金を定期預金に回そう」となった時、貯金という区分に移動する

みたいなね

 

悪くもなさそうだけど、良くもなさそうな不思議な貯金方法だなーと

投資初心者なのでNISA枠に入れても良い日本株を教えて欲しい

さて、くだらない事を書いていこう。

 

非課税枠(一部銘柄は現地税を取られる)のNISA枠だが、私は去年分は100%米国株ETFに入れた(端数はSP500を対象とする投資信託)。そして今年は約3割程日本株を入れてみた。

 

ふと思ったのだが、日本株でNISA枠で入れても良いんじゃない?って銘柄は何があるのだろうか?(「ディフェンシブは良いぞ」とはネットでよく見るが)

・政府保有銘柄(経産省財務省等、四季報で上位に名前が出てるJT、NTTやINPEXとか)

・JPX

・三井とか三菱とか住友とかが入ってる財閥系(素人なので分からないw)?

トヨタとか日産とかそーいう皆知ってそーな銘柄

・銀行系(みずほとか三菱UFJとか大きそうなの)

・飲食料系(外食は含まず)

・外食系で配当が安定しているもの

 

…と、何が良いんだろうね?他にも色々魅力的なのはあるのだろーけど私にはここら辺しか思いつかないー。なおポジションしっぱなし前提ですがねー

現状認識@6

2022.12(12.1~12.31)

入金(JPY)

配当金(日本株):3000

配当金(米国株):30000

貸株金利:10000

売買(JPY)

米国株:0

日本株:+70000

 

今回も貸株や配当目的で購入した銘柄を買ったり売ったりした。

配当や売買で増えたのは前半まで。後半は利上げ宣言等による株安・円高進行の為、

手札は大変な状態になっている。損切りとかそんなレベルではなく…ちょっと買い増し

を実行したら次の日以降もガンガン下がりヨコヨコになる兆しすらない…

このような感じで今年は終了し、巨大な含み損を抱えながら2023年を迎えます。

2022年ありがとうございました。2023年もよろしくお願いします。

 

現状認識@5

2022.11(11.1~11.30)

入金(JPY)

配当金(日本株):0

配当金(米国株):26000

貸株金利:8000

売買(JPY)

米国株:+45000

日本株:+42000

 

今回も貸株や配当目的で購入した銘柄を買ったり売ったりした。

米国株売買はポジション整理の為。円貨処理だから+だが、外貨で見ると悲惨な-

よくある事だが一部損切した銘柄が売値より更に下落した後、急騰し購入時点の値段に

戻るという「あの時損切りせず、下落時ナンピンしておけば利益が出た」という

恐らくこのような事はずーっと行っていそう。人間だもの

現状認識@4

2022.10(10.1~10.31)

入金(JPY)

配当金(日本株):1000

配当金(米国株):21000

貸株金利:9000

売買(JPY)

米国株:0

日本株:+15000

 

今回も貸株目的で購入した銘柄を買ったり売ったりした。

今月は珍しく日本円での配当入金があった(1000JPY未満は切り捨て扱いとしている為)

8267…まぁイオンなんだが、イオンって2,8月末権利銘柄で5,11末くらいの入金かな?

と思いきや今回は10月末入金だった(2月権利分は5月頭だったかな?)。

日本株個別で毎月分配型を作るのはやはり厳しいね。

単元未満株を大量に買って入金日を記録し続け吟味する…

なんて事を行えば出来ると思うが、郵便物がとんでもない事になりそうだね